140. 大問題すぎる問題映画「プーチン」
ざっくりまとめ
katsumaとdaikokuが、映画「プーチン」について話しました。この映画はプーチン大統領の反省と未来を描いたものですが、AIを使って実在の人物を再現しているため、倫理的な問題が指摘されているそうです。実際に視聴した感想として、リアルすぎて現実と虚構の区別がつきにくかったと述べていました。 また、冒頭ではkatsumaが8月1日から新しい会社に移ることを話しました。前の会社には16年勤めた後、新しい会社の社長とは以前から知り合いだったそうで、事業内容に興味を持ったことから転職を決めたそうです。一方で、新しい環境に馴染むのが大変だと感じているようでした。 最後に、リスナーからのお便りを紹介し、音楽ライブについて話しました。フジロックの音響設備の良さについて言及し、山下達郎さんの秋ライブを楽しみにしているようでした。
感想はX(Twitter)のハッシュタグ#diningfm や@diningfmへのリプライ、GoogleFormでのお便りなどからお待ちしています📮